メインコンテンツ

自主探究Activity2を実施しました

カテゴリ:なし

 八戸高専は6月14日(水)自主探究Activity2を実施しました。  本校では学生自ら科学的課題を発見し、その解決に取り組む「自主探究学習」を通年の正課としています。4月のActivity0(ガイダンス)、Activity1(ルール確認含むキックオフ会) に続き、今年度最初のクラス単位での進捗会をActivity2で実施しました。  Activity2では「興味のある分野・事柄に関する先行研究のレビュー、思い浮かんだ探究の種」を1分プレゼン形式で発表します。2,3年生はパワーポイントで発表ですが、1年生はまだ不慣れであるため、持参した手書き用紙で発表という形にしました。プロジェクタースクリーンよりも小さな用紙への手書きなので見えにくいところはありますが、逆に各自の個性が際立っており、見えにくさを声の大きさや話し方の工夫でカバーするなど、2,3年生の発表に見劣りしない内容でした。  また、低学年生はActivity2の前に、4月下旬から5月にかけて「ファシリテーティングアワー (FH)」に参加し、課題発見や先行研究調査の悩みを高学年ファシリテーターに相談しています。そのFHでの収穫が、今回のActivity2のプレゼン準備に役立ったようです。  7月にはActivity3(夏休みの探究計画1分プレゼン) が予定されていますが、その前には探究課題を具体化するための予備実験や調査計画についてのFHが設定されています。各自が探究課題の決定に向けて、step-by-stepで前進していきます。 Powerpoint_1min.presen.JPG パワポ利用の1分プレゼン(2, 3年生) Tegaki_Presen.JPG 手書き用紙で1分プレゼン(1年生)