メインコンテンツ

沿革


表の中はスライドします

昭和38年 4月1日 八戸工業高等専門学校が設置される
県立八戸東高等学校旧校舎を仮校舎とする
4月19日 長根リンク選手控室を増改築して仮寄宿舎とする
4月20日 県立八戸東高等学校体育館で開校式及び第1回入学式(入学許可者130名)を挙行
八戸工業高等専門学校(父兄)後援会が発足
12月13日 学生会が発足
昭和39年 1月12日 長根リンクの仮寄宿舎より本寄宿舎へ移転
3月31日 校舎及び寄宿舎の第1期工事竣工
4月9日 仮校舎より本校舎へ移転
5月15日 寄宿舎を「北辰寮」と命名
昭和40年 3月20日 校舎及び寄宿舎の第2期工事竣工
昭和41年 3月20日 校舎及び寄宿舎の第3期工事竣工
4月1日 事務部制(庶務課及び会計課を設置)を実施
10月28日 校歌を制定
10月29日 校舎落成式を挙行
12月17日 水泳プール工事竣工
昭和42年 11月20日 武道場工事竣工
昭和43年 3月19日 第1回卒業証書授与式(卒業許可者110名)を挙行
八戸工業高等専門学校同窓会が発足
4月1日 土木工学科を増設
第1・2学年全寮制を実施
5月16日 十勝沖地震により校舎が被害を受け使用不能となる
昭和44年 3月20日 低学年寮及び高学年寮増築工事並びに女子寮新営工事が竣工
3月29日 校舎災害復旧第1期工事竣工
9月30日 土木工学科棟新営工事及び学科増設に伴う教室増築工事が竣工
昭和45年 3月20日 校舎災害復旧第2期工事竣工
昭和46年 11月15日 図書館新営工事竣工
昭和47年 4月1日 事務部に学生課を設置
昭和48年 10月13日 創立10周年記念式典を挙行
昭和50年 2月26日 電子計算機室新営工事竣工
昭和51年 3月26日 合宿センター新営工事竣工
9月10日 合宿センターを「錬成館」と命名
昭和53年 3月27日 第二体育館新営工事竣工
10月13日 創立15周年記念式典を挙行
昭和54年 3月20日 廃水処理施設新営工事竣工
昭和55年 3月21日 武道場増築工事竣工
3月25日 福利厚生会館新営工事竣工
3月29日 水泳プール上屋新営工事竣工
昭和57年 2月20日 廃棄物・エネルギー利用教育研究センター新営工事竣工
12月15日 一般教室増築工事竣工
昭和58年 10月13日 創立20周年記念式典を挙行
昭和59年 3月31日 低学年寮増築工事竣工
昭和60年 4月9日 第1回編入学式(工業高校から第4学年へ受入)を挙行
平成3年 4月1日 工業化学科を物質工学科に改組
廃棄物・エネルギー利用教育研究センターを総合技術教育研究センターに名称変更
平成4年 4月1日 学校週5日制を実施
4月9日 外国人留学生(マレーシアから2名)を初めて受入れ
8月31日 地域文化研究センターを設置
平成5年 4月1日 総合情報教育センターを設置
6月17日 八戸工業高等専門学校産業技術振興会が発足
6月30日 物質工学科第2棟工事竣工
10月21日 創立30周年記念式典及び記念シンポジウムを挙行
平成6年 8月5日 平成6年度全国高等専門学校体育大会八戸大会を開催
12月28日 三陸はるか沖地震により校舎の一部が使用不能となる
平成7年 4月1日 土木工学科を建設環境工学科に改組
平成8年 3月29日 管理棟災害復旧工事竣工
平成9年 3月17日 一般教育・管理棟新営工事竣工
4月1日 総合情報教育センターを総合情報センターに名称変更
7月31日 物質工学科棟新営工事竣工
平成10年 4月1日 一般教育棟を講義棟に名称変更
6月30日 電気工学科棟新営工事竣工
平成11年 2月1日 講義室の一部をゼミナール棟に名称変更
3月30日 電気機器実験室をサークル共用施設に用途変更
4月1日 低学年に混合学級を導入
一般教科を総合科学科に名称変更
平成12年 3月22日 機械工学科棟新営工事竣工
平成13年 3月15日 建設環境工学科棟改修工事竣工
平成14年 4月1日 専攻科(機械・電気システム工学専攻、物質工学専攻、建設環境工学専攻)を設置
平成15年 4月1日 総合技術教育研究センターを地域テクノセンターに名称変更
10月8日 創立40周年記念式典を挙行
平成16年 3月16日 専攻科棟新営工事竣工
3月17日 第1回専攻科修了証書授与式を挙行
4月1日 独立行政法人国立高等専門学校機構 八戸工業高等専門学校へ移行
平成17年 4月1日 電気工学科を電気情報工学科に改組
5月12日 「産業システム工学」プログラムが日本技術者教育認定機構(JABEE)の認定を受ける
平成18年 3月20日 高等専門学校機関別認証評価が確定し、評価基準を満たしていると判断される
平成20年 4月1日 事務部二課制(庶務課と会計課が総務課に統合)に移行
12月1日 教育研究支援センターを設置
平成22年 5月13日 「産業システム工学」プログラムが日本技術者教育認定機構(JABEE)の継続認定を受ける
平成24年 3月29日 高等専門学校機関別認証評価を受審し、平成17年度に引き続き評価基準を満たしていると認定された
平成25年 11月4日 創立50周年記念式典、記念講演会及び記念祝賀会を開催した
平成26年 3月7日 図書館の改修工事が竣工した
5月19日 実習工場をものづくりセンターに名称変更した
平成27年 3月31日 創立50周年記念ホールが竣工した
4月1日 本科を1学科(産業システム工学科)4コース制(機械システムデザインコース、電気情報工学コース、マテリアル・バイオ工学コース、環境都市・建築デザインコース)に、専攻科を1専攻(産業システム工学専攻)4コース制(機械システムデザインコース、電気情報システム工学コース、マテリアル・バイオ工学コース、環 境都市・建築デザインコース)に改組した総合科学科を総合科学教育科に名称変更した4学期制を導入した
平成31年 3月27日 高等専門学校機関別認証評価を受審し、平成23 年度に引き続き、評価基準を満たしていると判断された
3月29日 学寮の一部を改修し、国際寮とした
記念会館の改修工事が竣工した
令和2年 4月28日 地域テクノセンターの改修工事が竣工した
令和3年 2月26日 寄宿舎E棟の一部改修工事が竣工した
4月1日 本科の機械システムデザインコースを機械・医工学コースに名称変更した