News


ニュース・できごと・イベント報告をお知らせします

picture
2025年2月4日

令和6年度 マテリアル・バイオ工学コース卒業研究発表会を実施しました

くわしく見る
picture
2024年12月20日

椿山酵母とその酵母を利用しているベーカリーがテレビで紹介されました

くわしく見る
picture
2024年12月17日~12月20日

マテリアル・バイオ工学コース4学年 見学旅行

くわしく見る


picture
2024年12月10日

熊本大学佐々木准教授と長崎大学、広島修道大学と本間教授との共同研究グループによる学術論文が国際学術雑誌(New Journal of Chemistry)に採択されました

くわしく見る
picture
2024年11月7日

化学工学会宇都宮大会2024において、マテリアル・バイオ工学コースの専攻科生が学生特別賞を受賞しました

くわしく見る
picture
2024年10月26日~10月27日

マテリアル・バイオ工学コースでは、高専祭にてコース展示を開催して体験実験ができます。ぜひお越しください

くわしく見る
picture
2024年10月18日

本間教授と中国農業科学院、東北大学との共同研究グループによる学術論文が国際科学雑誌(Renewable Energy)に掲載されました

くわしく見る
picture
2024年10月11日

マテリアル・バイオ工学コース専攻科2年 上平匠真さんが第3回北東北地区大学高専交流会において最優秀発表賞を受賞しました

くわしく見る
picture
2024年10月5日

公開講座「化学の学校」が行われました

くわしく見る
picture
2024年10月1日

本間教授と宇都宮大学佐藤剛史教授らの共同研究グループによる研究論文が国際学術雑誌(The Journal of Supercritical Fluids)に掲載されました

くわしく見る
picture
2024年9月20日

マテリアル・バイオ工学コース専攻科1年 森田勇市朗君が日本鉄鋼協会第188回秋季講演大会にて奨励賞を受賞

くわしく見る
picture
2024年5月15日

山本准教授の共同研究グループによる酵母を利用した商品がメディアに照会されました

くわしく見る
picture
2024年4月26日

マテリアル・バイオ工学コース新入生歓迎会を開催しました

くわしく見る
picture
2024年4月1日

マテリアル・バイオ工学コースは助教として丸岡 大佑先生、北村 洋樹先生を迎えました

くわしく見る
picture
2024年3月31日

マテリアル・バイオ工学コース助教 小船 茉理奈 先生が退職されました

picture
2024年3月20日

令和5年度 第57回卒業証書授与式・第21回修了証書及び学位記授与式を八戸市公会堂で行いました

くわしく見る
picture
2024年3月10日

マテリアル・バイオ工学コースの山本歩准教授が青森県発明協会から指導員表彰を受賞しました

くわしく見る
picture
2024年2月29日

新井宏忠准教授と株式会社神戸製鋼所の共同研究グループの学術論文が国際学術雑誌(ISU International)に掲載されました

くわしく見る
picture
2024年2月21日

マテリアル・バイオ工学コースの3年生と4年生の学生が高専インカレチャレンジに参加しました

くわしく見る
picture
2024年2月6日

令和5年度マテリアル・バイオ工学コース卒業研究発表会を実施しました

くわしく見る
picture
2023年9月20日

マテリアル・バイオ工学コース5年 三浦萌加さんが日本鉄鋼協会第186回秋季講演大会にて優秀賞を受賞しました

くわしく見る
picture
2023年8月27日

化学工学会「Chemical-Energy-Car Competition 2023」にて、住友化学賞を受賞しました

くわしく見る
picture
2023年4月3日

マテリアル・バイオ工学コース教授 長谷川 章先生が福井高専に校長として異動されました

picture
2023年3月18日

令和4年度 卒業式・修了式を八戸市公会堂で行いました。

くわしく見る
picture
2023年3月17日

マテリアル・バイオ工学コース5年 上平匠真さんが化学工学会第88年会で学生奨励賞を受賞しました。

くわしく見る
picture
2021年6月1日

マテリアル・バイオ工学コースは助教として金子 賢介先生を迎えました。

picture
2021年5月17日

マテリアル・バイオ工学コース准教授 新井 宏忠先生が国立高等専門学校教員顕彰において若手部門の分野別優秀賞を受賞しました。

くわしく見る
picture
2021年4月4日

令和3年度 入学式が行われ、マテリアル・バイオ工学コースに1年生41名、4年生1名、専攻科生7名が入学しました。

picture

2021年4月1日

マテリアル・バイオ工学コースは、助教として小船 茉理奈先生を迎えました。

picture

2021年3月31日

マテリアル・バイオ工学コース嘱託教授 中村 重人先生、助教 福松 嵩博先生が退職されました。

picture

2021年3月24日

第5回高専生サミットでマテリアル・バイオ工学コース3年 内城辰稀さんが研究成果を発表しました。

くわしく見る
picture

2021年1月15日

新井准教授の研究論文「アルミニウム溶湯中介在物の異種凝集挙動に関する水モデル実験」が軽金属誌に掲載

くわしく見る
picture

2020年9月7日

本間准教授の高圧熱水中でのプラスチックリサイクルに関する研究論文がThe Journal of Supercritical Fluids誌に掲載

くわしく見る
picture

2020年8月7日

本校卒業生の山口晴幸氏(防衛大学校名誉教授)が、「瑞宝中綬章」を受章されました。

くわしく見る
picture
2020年3月31日

マテリアル・バイオ工学コース教授 佐々木 有先生が定年退職されました。

picture
2020年2月25日

本校を定年退職される教授 佐々木 有 先生の最終講義が行われました。

くわしく見る