11月29日(日)、本校のロボコン愛好会が,第33回 アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2020全国大会に出場しました。(参加部員、男子22名女子2名計24名)
今年は,史上初のオンラインでの開催となり,本校の50周年記念ホールからのリモート出場となりました。結果は惜しくも予選ラウンド敗退となりましたが,部員たちの今出せる力を全て出し切ることが出来ました。たくさんのご声援,ありがとうございました。
準備の様子,当日の様子について紹介いたします。
大会本番2日前。最高のパフォーマンスの為にチーム一丸となって最後の調整を行っています。校長先生も駆けつけてくださり,演出方法の指導をしてくださいました。
本番直前,全国中継に出演中です。

出場後の集合写真,八戸高専のテーマは「青森のお祭り」,三社大祭,ねぶた,ねぷたを再現したロボットや,イカのロボットを使って,青森のお祭りを表現するパフォーマンスに取り組みました。

全国大会結果 八戸高専 ロボット名「碧羅(へきら)」 予選ラウンド敗退
全国大会の様子は,テレビ放送,及びYouTube(ロボコン公式チャンネル)にてご覧いただけますので,是非ご覧ください。
全国大会放送日程 2020年12月26日(土)
NHK総合テレビ 午後3時5分~午後3時59分
YouTube URL https://www.youtube.com/watch?v=20GN7FwWJ28
(八戸高専の出番は,3時間17分頃~)
また,12月12日(土)に開催される「サイテックフェスin八戸」に,ロボコン愛好会も参加いたしますので,興味のある方はぜひご参加ください。全国大会に出場したロボットを見ることが出来ます。
詳細はこちら⇒https://www.hachinohe-ct.ac.jp/info/2020/11/001265.php