「第5学年生対象:飲酒運転防止講座」
日 時:令和6年12月18日(水)
場 所:合併教室
参加人数:学生127名、教職員2名
記 事:
八戸モータースクール 安全教育センター 副主査 千葉 真紀子 様、八戸警察署 交通課 交通安全対策係 警部補 菊池 一雅 様、八戸市 市民環境部 くらし交通安全課 副参事 三上 啓司 様を講師にお招きし、第5学年の学生を対象に「飲酒運転防止講座」を開催しました。
八戸市内の飲酒運転検挙件数や、飲酒運転をした運転手・車両提供者などへの罰則、アルコール摂取時の脳や視界の変化、また実際に10~20代の若者が起こした飲酒運転事故の詳細などを講義していただきました。
また、パッチでアルコール体質判定を行ったり、飲酒状態を体験できるゴーグルを装着したりするなどの体験を通し、学生自身がアルコールハラスメントや飲酒の危険性を改めて確認する良い機会となりました。


