日本学生支援機構 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた学生等に対する緊急支援について(二次採用)
カテゴリ:事務局
このことについて、日本学生支援機構より下記のとおり案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細については学生課学生係までお問い合わせください。
記
【募集種別】
① 緊急特別無利子貸与型奨学金の募集
② 卒業予定期を超えて在学している者に係る第二種奨学生の募集
③ 休学者に係る第二種奨学生の募集
④ 休学中の学生等を対象とした第二種奨学金の継続貸与について
⑤ 貸与奨学金の期日前交付
【対象学生】
① 本科4~5年生および専攻科1~2年生
② 本科5年生および専攻科2年生
③ 本科4~5年生および専攻科1~2年生
④ 本科4~5年生および専攻科1~2年生
⑤ 第一種奨学生・第二種奨学生
【奨学金概要】
① 新型コロナウイルス感染症拡大の影響によりアルバイト収入が大幅に減少した学生等を対象として、第二種奨学金(有利子)制度を活用しつつ利子分を国が補填し、実質無利子(0.0%)で貸与します。
② 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、在学学校長から卒用予定期を超えての在学期間延長及び奨学金貸与の必要性を認められた者については、第二種奨学生として推薦することができます。
③ 現在、第二種奨学金の貸与を受けていない者で、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を機に、今年度中に休学しボランティアに参加する等(学びの複線化)の活動を行う者で、在学学校長がその休学期間の活動が有意義であると認めた者について、第二種奨学生として推薦することができます。
④ 第二種奨学金の貸与を受けている者(令和4年度に第二種奨学生として採用された者を含む)で、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を機に、令和4年度中に休学しボランティアに参加する等の活動を行う者で、在学学校長がその休学期間の活動が有意義であると認めた者については、休学中も貸与を最大1年継続できます。
⑤ 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、まとまったお金が必要となった学生等への支援として、奨学生からの願出により、12月の貸与奨学金振込日(令和4年12月9日(月))に1月分及び2月分を期日前に振り込みます。
【学内申込期限】
① 年間を通じて随時(最終申請期限:令和5年1月24日(火))
② 令和4年9月22日(木)、令和4年10月21日(金)(在学採用と同様)
③ 令和4年9月22日(木)、令和4年10月21日(金)(在学採用と同様)
④ 毎月1日
⑤ 令和4年11月1日(火)
【担当:問い合わせ先】
〒039-1192 八戸市田面木字上野平16-1
八戸工業高等専門学校 学生課学生係
TEL:0178-27-7235