日本学生支援機構給付奨学金(家計急変採用)における家計急変事由の追加等について
カテゴリ:事務局
※このメールは必ず、保護者の方にもお見せするようお願いいたします。
本科第4学年~第5学年
及び専攻科学生及び保護者の皆様へ
八戸工業高等専門学校
学生課学生係
標記について、日本学生支援機構より案内がありましたのでお知らせいたします。
日本学生支援機構給付奨学金(家計急変採用)については随時募集しておりますが、令和4年7月1日(金)より、家庭内暴力から非難するために施設等へ入所等をすることとなった学生等についても申請対象となりました。申請を希望される場合は、申請書類等を配付いたしますので、学生課学生係で受け取った上で、学生課学生係に提出いただきますようよろしくお願いいたします。
記
1.対象者 本科第4学年~第5学年及び専攻科学生(家計急変の事由が発生したもの)
2.申請期限 2023年3月末まで随時
3.支給金額
給付奨学生として採用されてから正規の卒業時期まで、世帯の所得金額に基づく区分に応じて、下記の金額(月額)が、原則として毎月振り込まれます。
第Ⅰ区分 17,500円(自宅通学)、34,200円(自宅外通学)
第Ⅱ区分 11,700円(自宅通学)、22,800円(自宅外通学)
第Ⅲ区分 5,900円(自宅通学)、11,400円(自宅外通学)
4.家計急変の事由
A:生計維持者の一方(又は両方)が死亡
B:生計維持者の一方(又は両方)が事故又は病気により、半年以上、就労が困難
C:生計維持者の一方(又は両方)が失職(非自発的失業の場合に限る)
D:生計維持者が震災、火災、風水害等に被災した場合であって、次のいずれかに該当
①上記A~Cのいずれかに該当
②被災により、生計維持者の一方(又は両方)が生死不明、行方不明、就労困難など世帯収入を大きく減少させる事由が発生
E:本人が父母等による暴力等から非難するために、「児童福祉法」又は「売春防止法」の定める施設等へ入所等することとなった
4.本件に係るお問い合わせ先
八戸高専学生課学生係(平日8:30~17:00)
電話:0178-27-7235