教員基礎研修(第9回)を開催しました
カテゴリ:事務局
2月24日(木)本校では、第9回目となる「教員基礎研修」を行いました。この研修は、採用後3年以内の教員を対象とした初任者研修で、本校の先輩教員が講師を務め、高専教員として必要な様々なテーマを設けて、4月から1年間に渡り実施しています。
最終回となる今回は「進路指導(キャリア教育)」、「学生の生活指導」をテーマに、新任教員等20名が参加しました。
戸田山みどりキャリア教育・支援センター長からは、「進路指導(キャリア教育)」をテーマに、本校のキャリア教育の3本柱である①授業(1年生の「ものづくり基礎」など)、②学習支援(成績不振学生対象の高学年学生による学習支援制度)、③進路指導(進学支援と就職支援)の具体的な内容について説明を行いました。
松井保健指導相談員からは、「学生の生活指導」をテーマに、1~3年生を対象に今年度2回実施した「生活チェックシート」の比較、毎月テーマを決め実施した「学習生活健康目標」のまとめから学生の実態把握について説明を行いました。その後文科省発行「生徒指導提要」より生活指導の基本を説明し、これらを基に学生の特性(学習、行動等)に対応できそうな対策を参加者同士で話合いました。
最終回となる今回は、圓山重直校長から研修会を総括して挨拶があり、新任教員に向けて教員同士の連携の大切さなどについてメッセージが送られました。
本校のキャリア教育について講義する戸田山キャリア教育・支援戦センター長
講義に熱心に聞き入る受講者
最終回となる今回は「進路指導(キャリア教育)」、「学生の生活指導」をテーマに、新任教員等20名が参加しました。
戸田山みどりキャリア教育・支援センター長からは、「進路指導(キャリア教育)」をテーマに、本校のキャリア教育の3本柱である①授業(1年生の「ものづくり基礎」など)、②学習支援(成績不振学生対象の高学年学生による学習支援制度)、③進路指導(進学支援と就職支援)の具体的な内容について説明を行いました。
松井保健指導相談員からは、「学生の生活指導」をテーマに、1~3年生を対象に今年度2回実施した「生活チェックシート」の比較、毎月テーマを決め実施した「学習生活健康目標」のまとめから学生の実態把握について説明を行いました。その後文科省発行「生徒指導提要」より生活指導の基本を説明し、これらを基に学生の特性(学習、行動等)に対応できそうな対策を参加者同士で話合いました。
最終回となる今回は、圓山重直校長から研修会を総括して挨拶があり、新任教員に向けて教員同士の連携の大切さなどについてメッセージが送られました。