入試情報・イベント情報
八戸高専では、「ものづくり」に興味を持ち、将来、優れた技術者として社会に貢献することに熱意を持った
学生の入学を期待しています。
本校の入試理念はこちら
アドミッションポリシー(入学者受け入れ方針)はこちら
◯中学生の皆さんへ(本科1学年への入学)
・WEB出願サイトでの手続きは、以下のバナーからお進みください。 なお、手続きは「WEB出願受付期間」のみ可能です。
WEB出願の詳細につきましては、下記リンク先「miraicompass利用ガイド」のインターネット出願の項目
及び「WEB出願マニュアル」をご確認ください。
miraicompass利用ガイド
WEB出願マニュアル
※本校は12/28(水)~1/4(水)まで一斉休業となります。
・令和5年度入学者募集要項(令和4年10月25日公表、11月2日一部変更)※学力選抜(複数校)に係る入学確認書提出日について、10月25日公表データ・冊子より一部追記しました。
様式は以下からダウンロードできます。
調査書 Word形式 Excel形式
推薦書 Word形式 Excel形式
成績一覧表 Excel形式
Q&Aを作成しました。Q&A(11月4日)
出願の際は、必ず募集要項をお取り寄せいただくか、当ホームページからダウンロードしてください。
なお、調査書、推薦書、成績一覧表につきましては、ホームページよりダウンロードしたものを印刷してご使用いただけます。
・令和5年度入学者選抜における受験生の皆様へのお願いについて(令和5年1月13日公表、2月6日一部変更)
健康状態チェックリスト(学力選抜用)
・令和5年度入学志願状況【推薦選抜】(令和5年1月10日最終)
・令和5年度入学志願状況【学力選抜】(令和5年2月1日最終)
・令和4年度入学者選抜学力検査問題と正解及び解答用紙【国立高等専門学校機構 HP】(令和4年2月27日 追試験分追加)
・令和4年度入学者選抜試験合格者(令和4年2月22日 10時発表)
・令和4年度入学者選抜学力試験追試験合格者(令和4年3月3日 10時発表)
・令和4年度入学者選抜試験の追加合格は行いません。(令和4年3月18日発表)
・令和4年度入学者選抜(学力試験)入試成績開示申請書
Word形式・PDF形式
・11月28日に実施したWEB出願説明会(中学校教員向け)の録画動画と当日使用した資料を公開しました。
下記動画で使用したWEB出願説明会資料です。入学者選抜出願説明会発表資料
下記動画で使用した資料は上記WEB出願マニュアルと同じです。
説明会最後の質疑応答での質問と回答です。WEB出願説明会Q&A
◯令和5年度入学者選抜における第2次募集について【予告】
標記の件につきまして、本校では令和5年度入学者選抜において、第2次募集による学生募集を行う場合があります。第2次募集を行う場合には、令和5年2月13日(月)に本校ホームページに募集要項を掲載いたしますので、
ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
◯令和5年度入学者より八戸高専の入試が変わります
詳細はこちらをご覧ください。
◯国際的エンジニア育成特別選抜について
・国際的エンジニア育成特別選抜の募集要項を公開しました。
令和5年度国際的エンジニア育成特別選抜入学者募集要項(令和4年6月13日公表)
※出願の際は、冊子版をご使用ください。
・よくある質問をまとめました。
国際的エンジニア育成特別選抜に係るQ&A(令和4年7月28日作成)
・公開講座(STEAM教室)についてはこちらのリンク先をご覧ください。
・令和5年度国際的エンジニア育成特別選抜入学志願状況(最終)
・令和5年度国際的エンジニア育成特別選抜学力確認検査問題と解答を公開しました。
数学 問題 解答
英語 問題 解答
なお、実験・レポートの公表については、こちらをご覧ください。
・令和5年度国際的エンジニア育成特別選抜試験合格者(令和5年1月25日 10時発表)
◯KOSEN FAIR2022(秋季国立高専入学希望者向けオンラインイベント)
KOSEN FAIR2022(秋季国立高専入学希望者向けオンラインイベント)に八戸高専が参加します。
・10月30日(日)~11月8日(火)に渡って開催する、国立高専をより詳しく知ることができるイベントです。
・10月30日(日)と11月6日(日)は、セミナー等(学校紹介・講演など)や個別相談などのリアルタイムのイベントを開催します。
※八戸高専は10月30日(日)に参加します。
・その他の期間では、学校をPRする動画や募集要項等の各種資料をピックアップし、閲覧・視聴することができます!
・完全オンライン開催です。オンラインサービスの「oVice」を利用して実施します。(パソコンからのアクセスを推奨します)
日時:常 時 開 催 令和4年10月30日(日)~11月8日(火) 募集要項や学校紹介の動画を視聴できます
リアルタイム開催 令和4年10月30日(日)13:30~16:30 八戸高専の先生から直接お話が聞けます
お申し込み・詳細はこちら(KOSEN FAIR2022ホームページ)
ちらしはこちらをご覧ください。
◯入学予定の皆さんへ
入学予定の皆さんに、八戸高専への合格後~入学式および授業開始までに必要と思われること、よくある質問をまとめました。
・入学に関するQ&A(2022.3.9更新)
◯中学生一日体験入学
9月3日(土)、4日(日)に午前・午後の2部制で実施いたします。参加にはお申込みが必須となります。
・令和4年度中学生一日体験入学 実施要項
・令和4年度中学生一日体験入学チラシ
・令和4年度中学生一日体験入学 駐車場案内
・令和4年度中学生一日体験入学 申込みの流れ
お申し込みは以下のいずれかの方法により8月26日(金)までにお願いします。
・令和4年度中学生一日体験入学 参加申込書(Excel形式) ※8/19学寮見学希望欄を追記したものに更新しました。
・Web申込フォームからの参加お申込みはこちら ※8/19学寮見学希望欄を追加したものに更新しました。
※最初選択肢6.までしか表示されませんが、選択すると次の項目が表示されます。
※以下より「健康観察個人票」をダウンロードの上ご記載いただき、参加当日受付に各自ご提出をお願いします。
・参加者健康観察個人票
◯KOSEN FES.2022(国公私立高専合同説明会)
KOSEN FES.2022(国公私立高専合同説明会)に八戸高専が参加します。
全国の国公私立高専が参加するイベントです。オンラインによる参加もできるため、気軽に参加してみてください。
日時:令和4年6月19日(日)11:00~16:00 会場:秋葉原UDX アキバ・スクエア(東京)
※八戸高専は、セミナー(学校紹介)および個別相談ブースに参加します。
セミナー 12:40~12:50(予定)
個別相談 11:00~16:00
お申し込み・詳細はこちら(KOSEN FES 2022ホームページ)
◯高校生・社会人の皆さんへ(本科第4学年への編入学)
・令和5年度編入学者募集要項(令和4年7月8日公表)
※出願を検討されている場合は、冊子版を送付いたしますので、募集要項表紙に記載の連絡先にご請求願います。
・令和5年度編入学者選抜試験合格者(令和4年10月14日 15時発表)
・令和4年度社会人編入学者選抜試験合格者(令和3年10月15日 15時発表)
◯専攻科入学
・令和5年度以降の専攻科入学者学力選抜等における出題範囲の変更について(電気情報システム工学コース)(令和3年5月26日公表)
・令和3年度以降の専攻科学生募集に係る出願資格へのTOEICスコア導入について
・令和5年度専攻科学生募集要項(令和4年4月15日公表)
自己アピール文(推薦・学力選抜) 入学志願者自己調書(外国人留学生特別選抜B)(両面印刷)
・2022年度専攻科外国人留学生特別選抜の選抜日程の一部変更について(令和3年5月31日更新)
・令和5年度専攻科入学者推薦選抜試験合格者(令和4年5月25日 15時発表)
・令和5年度専攻科入学者学力、外国人留学生特別選抜B試験合格者(令和4年6月29日 15時発表)

様式は以下からダウンロードできます。
入学願書(Excel形式) 写真票・受検票(Excel形式) 推薦書(Word形式) 入学志願者自己調書(Word形式)