卒業研究論文題名


マテリアル・バイオ工学コース第5学年時に行う、卒業研究の題名です

2023年度
  • 単一フィルムの分解挙動を加味した積層化プラスチックの分解メカニズム検討
  • Monobutyl phosphate decomposition and product analysis to elucidate reaction mechanism of dibutyl phosphate decomposition in high temperature and high pressure water
  • Decomposition of dibutyl phosphate in dilute alkaline waste liquid in high temperature and high pressure conditions using a flow reactor
  • Scale up study on recycle process of laminated plastics using semi-batch reactor in subcritical water
2022年度
  • Chemical recycle of laminated plastics in subcritical water using a semi-batch process
    (化学工学会第88年会(学生奨励賞), 卒業研究優秀賞, 校長賞)
  • Structural analysis of alumina borosilicate glass for vitrification by MD simulation
  • Effect of decarboxylation on hydrothermal decomposition of dibutyl phosphate
2021年度
  • Reaction analysis for laminated plastic recycling using subcritical water
  • Molecular dynamics simulation of ZnO aggregation and nucleation process
    (化学工学会第87年会)
  • Effect of inorganic salts on the catalytic decomposition of dibutyl phosphate with metal oxide in high temperature and high pressure water
  • Subcritical water treatment for chemical recycling of adhesive coated PET film
  • Effect of metal composition on vitrification for radioactive waste by MD simulation
2020年度
  • Molecular dynamics simulation of the structural analysis of borosilicate glasses
  • Screening of metal oxide catalysts on decomposition dibutyl phosphate in high temperature and high pressure water
    (化学工学会第23回学生発表会, 卒業研究最優秀賞)
  • Kinetics of coexisting ions and pH on the decomposition of dibutyl phosphate in high temperature and high pressure water
    (化学工学会第23回学生発表会)
2019年度
  • ギ酸を用いた水素貯蔵のためのイリジウム錯体触媒の反応解析(第17回超臨界流体ミニワークショップ)
  • 高温高圧水中でのDBP分解における触媒効果(第17回超臨界流体ミニワークショップ)
  • 超臨界二酸化炭素による納豆油抽出過程の化学工学的解析(第17回超臨界流体ミニワークショップ)
2018年度
  • Decomposition of dibutyl phosphate in high temperature and high pressure water using batch-type and flow-type reactor (第16回超臨界流体ミニワークショップ, 化学工学会第21回学生発表会)
  • A Computational Study of Formic Acid Decmposition with Bipyridine Ligand for Ir-Complexes (第16回超臨界流体ミニワークショップ)
  • Elongation Reaction on Amino Acids in Hydrothermal and Pulsed Arc Discharge by means of Computational Chemistry (第16回超臨界流体ミニワークショップ)
  • Supercritical carbon dioxide extraction of Vitamin K2 from freeze-dried Natto (第16回超臨界流体ミニワークショップ)
2017年度
  • 実験と計算を併用した高温高圧水中における脱水・レトロアルドール反応の速度論解析(第15回超臨界流体ミニワークショップ)
  • 高温高圧水中での環状イミド合成反応機構解析(第15回超臨界流体ミニワークショップ)
  • 高圧熱水中でのアミノ酸の二量化・環化反応のメカニズム解明(第15回超臨界流体ミニワークショップ)
  • 超臨界流体堆積法を用いたTiO2コーティング材料の創製(第15回超臨界流体ミニワークショップ)
2016年度
  • ポリスチレン-シリカ粒子系の粘度測定
  • リグニン亜臨界水処理に対する固体触媒が与える影響
  • 高温高圧水中でのデセンの水和反応
2015年度
  • せん断力-相状態測定装置の改良と有機修飾シリカ-ポリスチレン系の粘度測定
  • ニューラルネットワークを用いた生成物定量予測モデルの開発
  • 亜臨界水中での県産ヒバ化学原料化の固体触媒スクリーニング
  • 高圧熱水中でのアンモニアを窒素源とした有機酸変換反応
2014年度
  • 分子シミュレーションのための4-site flexibleエタノール分子モデルの開発
  • 高圧熱水中でのグルコース変換反応生成物の一斉解析 (第17回化学工学会学生発表会)
  • 無機フィラーの高圧熱水処理における分散剤の添加効果
  • 放熱性ポリマー特性向上を目的としたせん断力存在下での相状態測定装置の開発
2013年度
  • ポリマー改質のためのせん断力-相状態同時測定装置の開発
  • 高圧熱水中での無機フィラーの改質
  • A combined supercritical drying/heating method for one-pot synthesis of TiO2 photocatalyst
2012年度
  • Chemical recovery from wood biomass via semi-batch hydrothermal extraction
  • Dehydration kinetics of malic acid in supercritical water (第15回化学工学会学生発表会)
  • Chemical recycling of Polyimide in high pressure high temperature water at 573K
  • 高圧熱水の相状態を考慮した青森県産木からの芳香族化合物の回収
2011年度
  • Reaction analysis of formic acid decomposition in supercritical water
  • 超臨界水中での乳酸変換反応の計算化学的検討
  • 高圧熱水による青森県産木からの芳香族化学原料の回収
2010年度
  • 超臨界水中のギ酸分解反応
  • 酸化チタン微粒子の水熱合成と連続式水熱反応装置の製作
  • 熱硬化性樹脂のリサイクル
  • リグニンからの有用物質の回収
2009年度
  • 超臨界乾燥装置の製作と酸化チタンエアロゲル合成条件の検討
  • 超臨界・亜臨界水中でのポリイミドのケミカルリサイクル
  • 亜臨界水中でのインドール化合物の合成
2008年度
  • 超臨界流体を利用した水産廃棄物の有効利用
  • Reaction analysis of non-catalytic fatty acid methyl ester synthesis in hydrothermal condtions (第11回化学工学会学生発表会, 他学外発表1件)
  • 超臨界水中でのイオン・ラジカル種の水和状態
2007年度
  • 反応化学種近傍での溶液構造の研究
  • 水産加工残渣からのフィッシュミールおよびバイオディーゼル燃料の製造
  • 高圧熱水中でのアミノ酸の無触媒連続合成
2006年度
  • 量子力学/分子力場計算を用いた超臨界水中での反応化学種の水和構造
  • TiO2 aerogelの合成・評価と乾燥状態観察
  • 超臨界二酸化炭素を用いたホッケ油の抽出
  • 鮭アラを原料としたバイオディーゼル燃料製造における反応条件の最適化
2005年度
  • 水産廃棄物の超臨界水酸化
  • 超臨界水中での鮭アラ油からの脂肪酸メチルエステルの合成(第8回化学工学会学生発表会)
  • 超臨界水中での糖加水分解における要素反応の計算化学的検討
  • 超臨界水-メタノール混合系における水素結合解析(第8回化学工学会学生発表会)
  • 超臨界乾燥法による酸化チタン光触媒エアロゲルの製造
2004年度
  • 超臨界水による海産物の不要部からの健康回復物質・化学原料の製造
  • ホタテウロ油の超臨界二酸化炭素抽出に関する化学工学的検討(第7回化学工学会学生発表会)
  • モンテカルロシミュレーションを用いた超臨界水中での有機酸の水和状態に関する研究
  • 超臨界乾燥を用いた酸化チタン光触媒エアロゲルの製造
2003年度
  • 超臨界水熱合成法による酸化チタン微粒子合成に関する研究
  • 超臨界水中でのバルクケミカル原料合成に関する研究

Honma Group
Material and Biological Engineering Course
Department of Industrial System Engineering
National Institute of Technology, Hachinohe College
16-1 Uwanotai, Tamonoki-Aza, Hachinohe, 039-1192, JAPAN