佐藤 久美子 Satoh Kumiko [博士(工学)]
マテリアル・バイオ工学コース 教授
専門分野
- 高分子合成化学Polymer Synthesis
写真
研究課題
- ポリオキサゾリンを用いた機能性高分子材料の合成
Synthesis of Functional Polymer Materials with Polyoxazolines
研究シーズ
画像の解説
・ポリオキサゾリンとトリアジンチオールの両方の機能を利用できる機能性高分子材料を合成
・その構造をマイナーチェンジするだけで、多方面の用途が可能
・現在、実用化に向けて研究中
プラスチック表面に結合
・帯電防止剤
・有価金属回収材
・抗血栓性
医用材料etc.
金属表面に結合
・防錆剤
・接着剤
・疎水化剤etc.
そのままで
・界面活性剤
・相溶化剤
・医薬放出制御製剤etc.
粘土鉱物やホタテ貝殻などとハイブリッド
・新規有機・無機複合材料
(抗菌性、耐熱性、生体適合性、ガスバリア性などの付与)
・その構造をマイナーチェンジするだけで、多方面の用途が可能
・現在、実用化に向けて研究中
プラスチック表面に結合
・帯電防止剤
・有価金属回収材
・抗血栓性
医用材料etc.
金属表面に結合
・防錆剤
・接着剤
・疎水化剤etc.
そのままで
・界面活性剤
・相溶化剤
・医薬放出制御製剤etc.
粘土鉱物やホタテ貝殻などとハイブリッド
・新規有機・無機複合材料
(抗菌性、耐熱性、生体適合性、ガスバリア性などの付与)
事例
- 新規な高分子の合成並びに既存高分子の高機能化
- 製品混入不純物等の有機化学物質の分析
- 機能性 PVC シートの作成に関する再現性の検証
- 高分子材料製品の劣化に関する分析
研究のキーワード
機能性高分子材料,表面改質,ポリオキサゾリン,トリアジンチオール