メインコンテンツ
出前授業のご案内



出前授業とは
出前授業とは?
国立八戸高専では、県下の小・中学校における教育を側面的に支援し、地域への貢献・地域との連携をより一層推進することを目的に、出前授業を実施しております。
								希望される授業を、「出前授業一覧」から選んでお申込みいただくと、本校教員が出向いて出前授業を開講いたします。
対象者
小学生および中学生(一部高校生も含みます)
								対象学年等は出前授業一覧を参照してください。学年に応じたレベルで対応いたします。
開催する経費
出前授業にかかる経費は、原則として本校が負担しますが、交通費、材料費などをご負担いただく場合がありますのでご了承ください。
開催までの流れ
											 
											 
											
											 
											 
										
											 
											 
										
表の中はスライドします
| No. | テーマ | 対象 | 
|---|---|---|
| 1 | 空気砲とその流れ | |
| 2 | 簡易光音声通信装置の試作体験 | |
| 3 | 仮想現実技術の体験学習「身近な課題を解決する夢」提案ワークショップ | |
| 4 | フルカラーLED点灯プログラム作成体験 | |
| 5 | フルカラーLED点灯回路をつくろう | |
| 6 | 実験で楽しむ食べ物の不思議 | |
| 7 | 体に良い成分を検出してみよう | |
| 8 | 顕微鏡で粒子の世界を観察する | |
| 9 | 流れのふしぎ | |
| 10 | 風力発電を体験しよう | |
| 11 | 香料を作ってみよう ?エステルの合成? | |
| 12 | 「ろぼっと娘」といっしょに、プログラミング的思考を学ぼう |