研究概要
山本研究室の研究概要です。
本研究室は、ゲノム情報の安定性およびゲノム情報防御食品に関する研究・開発を中心に推進するとともに、地域社会と連携した発酵食品開発や新規発酵食品用酵母の分離などに取り組むことで、QOLの向上を目指しています。
研究室について


研究室名 | 山本研究室(遺伝情報維持分野) |
---|---|
代表者 | 山本歩 (マテリアル・バイオ工学コース 准教授, 博士(生命科学)) |
研究内容 | 生物は日々、多様な環境因子(化学物質・紫外線・放射線)の影響を受けています。本研究室では、生命の設計図であるDNAに対してこのような環境因子がどのような影響を及ぼすのかについて、出芽酵母やヒト培養細胞を用いて調べています。特に、DNAの修復と突然変異の関係、染色体不安定性の誘発機構について分子・細胞レベルで解析を行っています。また、DNA損傷や突然変異を抑制する効果のある食品の探索・機能性解析(特に青森県産カシスの機能性に着目)や新規醸造食品の開発も試みています。 |
アクセス
TEL | 0178-27-7291 |
---|---|
FAX | 0178-27-9379 |
yamamoto-c@hachinohe-ct.ac.jp | |
住所 | 〒039-1192 青森県八戸市大字田面木字上野平16-1 |