メインコンテンツ

2016年の記事一覧

 高専Week「COCフォーラム」を開催しました。

COC全般

 平成28年11月23日(水・祝)、八戸商工会館において「COCフォーラムー高専教育と地域の更なる連携を求めてー」を開催しました。  第1部は、トーマツベンチャーサポート株式会社の前田亮斗氏より、地域...

詳しく

高専Week「COCフォーラム」を開催しました。

 公開講座「ジュニアロボット教室」を開催しました。

公開講座

 平成28年11月12日(土)、電気情報工学コースの公開講座「ジュニアロボット教室」が開催されました。  青森県内の小中学生26名が参加し、まずは2種類の演示実験「知能ロボット」と「超伝導ジェットコー...

詳しく

公開講座「ジュニアロボット教室」を開催しました。

 公開講座「メカnoワールド体験塾Bコース」を開催しました。

公開講座

 平成28年10月15日(土)、機械システムデザインコースの公開講座「メカnoワールド体験塾Bコース」が開催されました。  青森県内の中学生16名が参加し、「金属を削って文鎮をつくろう」「3D-CAD...

詳しく

公開講座「メカnoワールド体験塾Bコース」を開催しました。

 公開講座「防災」を開催しました。

公開講座

 平成28年10月1日(土)、環境都市・建築デザインコースの公開講座「防災」が開催されました。  青森県内の中学生・保護者13名が参加し、「巨大地震はこうして起きた」「地震による構造物のゆれと液状化」...

詳しく

公開講座「防災」を開催しました。

 公開講座「ブリッジコンテスト」を開催しました。

公開講座

 平成28年9月10日(土)、環境都市・建築デザインコースの公開講座「ブリッジコンテスト」が開催されました。この講座は、1枚の工作用紙でミニチュア・ブリッジを作製し、完成したブリッジに荷重をかけて、破...

詳しく

公開講座「ブリッジコンテスト」を開催しました。

 公開講座「ロケットはなぜ飛ぶか~PETボトルロケットコンテスト」が開催されました。

公開講座

平成28年8月20日、夏休み最後の週末であるこの日、機械システムデザインコースの公開講座「ロケットはなぜ飛ぶか」が実施されました。 小学生およそ30名が参加し、PETボトルを利用してロケット作りに挑戦...

詳しく

公開講座「ロケットはなぜ飛ぶか~PETボトルロケットコンテスト」が開催されました。

 公開講座「LEDで学ぶ電気の世界」が開催されました。

公開講座

平成28年8月9日、八戸高専電気情報工学コースの公開講座「LEDで学ぶ電気の世界」が実施されました。 今年初めて開講したこの講座は、LEDの原理や、電子回路を組みながら点灯するしくみを学ぶ講座であり、...

詳しく

公開講座「LEDで学ぶ電気の世界」が開催されました。

 「化学の学校 」が開催されました。

公開講座

平成28年8月8日・9日、八戸高専マテリアルバイオ工学コースによる『化学の学校 -マテリアル・バイオ工学の世界へようこそ!-』が実施されました。 今年度は初の試みで2日間行われ、夏休み期間中ということ...

詳しく

「化学の学校 」が開催されました。

 公開講座「水の環境調査」が開催されました。

公開講座

平成28年8月6日、環境都市・建築デザインコース公開講座シリーズ「水の環境調査」が開催され、青森県内の中学生12名が参加し、水質汚染や水処理にまつわる講義や、階上町にあるふるさと河川公園で実地調査など...

詳しく

公開講座「水の環境調査」が開催されました。

 公開講座「建築模型」が開催されました。

公開講座

平成28年6月11日、環境都市・建築デザインコース公開講座シリーズ「建築模型」が開催され、青森・岩手県内の中学生27名が【建築模型】を作るための基礎的な方法を学びました。 八戸高専や建築に興味がある参...

詳しく

公開講座「建築模型」が開催されました。

 公開講座「3Dパズルを組立てながらイギリスを知ろう」が開催されました。

公開講座

平成28年6月5日(日)、今年度第1回目となる公開講座が行われました。 小学生8名とその保護者が参加し、総合科学教育科の佐藤准教授より、イギリスの文化等についての講義のあと、バッキンガム宮殿やビックベ...

詳しく

公開講座「3Dパズルを組立てながらイギリスを知ろう」が開催されました。

 「地域課題解決型研究開発プロジェクト成果報告会」を開催いたしました。

研究

平成28年6月1日(水)、八戸高専合併教室にて、昨年度実施した4つの地域志向キーワードに基づく研究プロジェクトの成果報告会を開催しました。 青森県内の自治体および企業の方々、教育関係者、学内関係者ら4...

詳しく

「地域課題解決型研究開発プロジェクト成果報告会」を開催いたしました。