平成30年度 専攻科 特別研究テーマ一覧
産業システム工学専攻
機械システムデザインコース
番号 | 発表題目 | 指導教員 |
---|---|---|
1 | 試験片の冷却性能向上によるPEEK材料の摩擦摩耗低減化に関する研究 | 赤垣 友治 |
2 | 円孔を有する平板の曲げ疲労強度に及ぼす局部塑性加工の影響 | 武尾 文雄 |
3 | 円孔を有するジュラルミン板の疲労強度に及ぼす局部塑性加工の効果(ピンによる負荷の場合) | 武尾 文雄 |
4 | 円孔を有する平板の疲労強度に及ぼす局部塑性加工の効果 | 武尾 文雄 |
5 | 電気化学的手法を用いたY2O3薄膜生成技術の開発 | 古谷 一幸 |
6 | 油潤滑下におけるPEEK複合材料の焼付き特性 | 赤垣 友治 |
7 | PEEK及びPEEK複合材料の往復すべり摩擦摩耗特性 | 赤垣 友治 |
8 | Y2O3がCr系酸化皮膜の剥離抑制に及ぼす効果の検討 | 古谷 一幸 |
電気情報システム工学コース
番号 | 発表題目 | 指導教員 |
---|---|---|
1 | 簡易型電磁界メータを用いた低周波電磁界分布の可視化と適合性評価 | 佐藤 健 |
2 | 監視データの空間類似度に基づく稼動状態の把握手法 | 佐藤 健 |
3 | THz帯波長可変光源の理論的検討 ~ナノ構造からの制動放射~ | 熊谷 雅美 |
4 | 統計物理の手法によるネットワークの解析 | 中ノ 勇人 |
5 | 小型・大容量のエネルギー貯蔵装置を目指した超電導バルク体を組み込んだ超電導コイルの作製検討 | 佐々木 修平 |
マテリアル・バイオ工学コース
番号 | 発表題目 | 指導教員 |
---|---|---|
1 | 硫酸-過酸化水素水溶液における銅の溶解に対する1-プロパノールの効果 | 松本 克才 新井 宏忠 |
2 | 有機錫およびカドミウムのDNA修復阻害によるco-mutagenic機構の解明 | 佐々木 有 |
3 | 琉球藍抽出物のがん細胞増殖抑制作用の検討 | 山本 歩 |
4 | 分子認識能を有する機能性高分子膜の特性およびホスト分子のアルキル鎖長の影響 | 菊地 康昭 |
5 | 新規マンガン・チタン系酸化物電極材料の開発 | 門磨 義浩 長谷川 章 |
6 | ガス攪拌層における異相界面の物質移動特性 | 新井 宏忠 松本 克才 |
7 | β-Carbolines およびcaffeineのDNA修復阻害によるco-mutagenic機構の解明 | 佐々木 有 |
8 | 金属電解採取効率に及ぼす出力変動の影響 | 新井 宏忠 松本 克才 |
9 | 塩化第二銅溶液による銅のエッチングに対する添加剤の効果 | 松本 克才 新井 宏忠 |
10 | ポリ3-アルキルチオフェン / 絶縁マトリクス混合薄膜の結晶化度と電気伝導度評価 | 福松 嵩博 齊藤 貴之 |
環境都市・建築デザインコース
番号 | 発表題目 | 指導教員 |
---|---|---|
1 | 不規則波を用いた越波式波力発電装置の数値計算 | 南 將人 |
2 | 次世代シーケンサーを用いた生理的活性のある細菌の網羅的解析 | 矢口 淳一 |