大会名称 | 第23回本田宗一郎杯Hondaエコノパワー燃費競技全国大会 | |
日時 | 2003年9月20日、21日 | |
場所 | 栃木県茂木町 ツインリンクもてぎ スーパースピードウエイ | |
EG号 | 記録 | 395.935km/L |
順位 | グループW(大学・短大・高専・専門学校クラス) エントリー134台中24位 |
2003年度は、車体とカウルは前年度のままとし、圧縮比の向上、吸気バルブ休止機構及び後輪クラッチ機構のソレノイド化などの改良に取り組みました。また、前年度に開発した総合電子制御回路及び電動ポンプによる潤滑方式も改良した上で採用しました。
エンジン関係の変更を伴うため、その調整には時間がかかることが予想され、早めの完成が望まれたのですが・・・。
こうして私たちの今年のトライは幕を閉じました。年に一度しか自分達の実力を試すことができないのに、その大会が雨になるとはと天を恨む気持ちもありました。しかし、このところ大会時のトラブルが少なく、完走することの難しさを知らない部員たちにはいい経験になったようです。そして、11年連続完走という記録の重みも実感できたようでした。
ただし、運もあったにせよ、完走できたのは部員たちの整備力なしには不可能でした。再三の雨中の練習と、その度ごとの整備。それが彼らの整備力を我が部始まって以来最高とも言うべき水準に押し上げ、完走という結果につながったことは否めません。2年前までは、大会時にトラブルがあっても、へたに分解して原因を調べようとすると、かえってまともに組み立てられなくなることが危惧され、傍観さぜるを得なかったことからすると、まさに隔世の感がありました。
大会時にご協力いただいたOBの皆さん、ありがとうございました。