メインコンテンツ

中学生向け

空気砲とその流れ

キーワード:空気と水の性質、力と運動、空気砲

受講者それぞれでミニ空気砲を作り、幼児の場合は的あて、小学生は発射口と発生した渦輪の可視化、中学生は渦輪の観察による流れの科学を主としたテーマ内容として実施する。

詳しく見る 

簡易光音声通信装置の試作体験

キーワード:LED,マイコン,ラジオ,コイル

LED、マイコン、コンデンサ、OPアンプなどの電子素子をブレッドボードに差し込み、導線で繋ぐ、簡易光音声通信の発信機と受信機を作り、通信実験を行う。

詳しく見る 

フルカラーLED点灯プログラム作成体験

キーワード:LED,プログラミング

光の三原色である赤・緑・青のそれぞれの光の量を調整する回路をつくり、さまざまな色の光を点灯させるためのプログラムを作成します。プログラムをつくることにより光の出し方をコントロールできることを学びます。

詳しく見る 

フルカラーLED点灯回路をつくろう

キーワード:LED

光の三原色である赤・緑・青のそれぞれの光の量を調整する回路をつくり、さまざまな色の光を点灯させます。テレビなどの身近なところで使われている光の原理を学びます。

詳しく見る 

実験で楽しむ食べ物の不思議

キーワード:生物と環境,生物の観察,植物の体のつくりと働き

受講者は葉物野菜(ほうれん草など)から緑色色素を抽出し、その色素に青色LEDライトを照射することで色調が変化することを観察する。身近な野菜が持つ色素の役割(光合成)や体への効果(食品機能性)に対する理解を深める。

詳しく見る 

風力発電を体験しよう

風車の自作を通じて、発電の様子を体験的に学習する。

詳しく見る 

香料を作ってみよう ?エステルの合成?

本講座では、果物の人工香料として使用されるエステル類をカルボン酸とアルコールのエステル化反応によって合成してみる。反応前と後での匂いの変化による物質の変化を実感すると同時に、身近にある果物の匂いを持つエステル類を合成して、化学という学問を楽しく学ぶことを目的とする。

詳しく見る 

本で知識の世界をのぞいてみよう

キーワード:読書案内・ブックトーク

テーマを設定して複数の図書を紹介する

詳しく見る 

「ろぼっと娘」といっしょに、プログラミング的思考を学ぼう

キーワード:ミニ・ロボット、プログラミング的思考

八戸高専の女子学生の団体である「ろぼっと娘」とともに、ミニ・ロボットを動かしながら、プログラミング的思考を学ぶ

詳しく見る