メインコンテンツ

2017年の記事一覧

 「第4回まちなか文化祭」が開催されました。No.2

社会貢献

続いて体験ブースの様子をご紹介していきます。(前回のステージイベントの様子はこちらから) 最初に今年新登場のブースから。「定規とコンパスで作図しよう」では、派手さはないが地味にはまっている子ども達がた...

詳しく

「第4回まちなか文化祭」が開催されました。No.2

 「第4回まちなか文化祭」が開催されました。No.1

社会貢献

 平成29年12月16日(土)、八戸ショッピングセンターラピアにおいて、4回目となる「まちなか文化祭」が開催されました!!  子どもから大人まで楽しめるイベントとあって、当日は500名近い来場者があり...

詳しく

「第4回まちなか文化祭」が開催されました。No.1

 公開講座「ジュニアロボット教室」が開催されました。

公開講座

 平成29年9月23日、電気情報工学コースの公開講座「ジュニアロボット教室」が開催され、県内外の中学生16名が参加してくれました。この講座はモーターと電子部品を組み合わせてロボットを製作する内容となっ...

詳しく

公開講座「ジュニアロボット教室」が開催されました。

 公開講座「ブリッジコンテスト」が開催されました。

公開講座

 平成29年9月2日、環境都市・建築デザインコースの公開講座「ブリッジコンテスト」が開催され、県内外の中学生16名が参加してくれました。この講座は、1枚の工作用紙でミニチュア・ブリッジを作製し、完成し...

詳しく

公開講座「ブリッジコンテスト」が開催されました。

 公開講座「ロケットはなぜ飛ぶか~PETボトルロケットコンテスト~」が開催されました。

公開講座

 平成29年8月19日、機械システムデザインコースの公開講座「ロケットはなぜ飛ぶか~PETボトルロケットコンテスト」が実施され、青森県内の小学生23名がペットボトルでオリジナルのロケットを製作し、グラ...

詳しく

公開講座「ロケットはなぜ飛ぶか~PETボトルロケットコンテスト~」が開催されました。

 「化学の学校」が開催されました。

公開講座

 平成29年8月7日、8日の2日間にわたり、マテリアル・バイオ工学コース主催の「化学の学校~マテリアル・バイオ工学の世界へようこそ!~」が開催されました。本講座は、化学実験やものづくりをとおし様々な物...

詳しく

「化学の学校」が開催されました。

 公開講座「水の環境調査」が開催されました。

公開講座

平成29年8月5日、環境都市・建築デザインコース公開講座シリーズ「水の環境調査」が開催され、青森県内の中学生6名が参加し、水質汚染や水処理にまつわる講義や、階上町にあるふるさと河川公園で実地調査が行わ...

詳しく

公開講座「水の環境調査」が開催されました。

 柏崎小学校で出前授業を行いました。

社会貢献

 平成29年7月22日(土)、八戸市立柏崎小学校にて、本校機械システムデザインコースの井関助教による出前授業を行ってきました。1~6年生までの子どもたち160名が参加し、『夏休み!わくわくサイエンス実...

詳しく

柏崎小学校で出前授業を行いました。

 白銀南小学校で出前授業を行いました。

社会貢献

 平成29年7月23日(日)、八戸市立白銀南小学校にて、本校総合科学教育科の丹羽准教授による出前授業を行ってきました。    当日は1~6年生までの子どもたち40名強が参加し、紙トンボと紙コップブーメ...

詳しく

白銀南小学校で出前授業を行いました。

 公開講座「メカnoワールド体験塾Aコース」を開催しました。

社会貢献

 平成29年7月9日(日)、機械システムデザインコースの公開講座「メカnoワールド体験塾Aコース」が開催されました。  青森県、岩手県の中学生65名の参加希望者の中から、抽選で選ばれた24名が参加し、...

詳しく

公開講座「メカnoワールド体験塾Aコース」を開催しました。

 公開講座「まちづくり講演会」を開催しました。

社会貢献

 平成29年6月11日(日)、八戸市美術館、八戸市教育委員会の共催による「八戸市新美術館の建築を考えるトークセッション」を開催し、一般市民・教職員ら63名が参加しました。  新美術館最優秀設計者に選ば...

詳しく

公開講座「まちづくり講演会」を開催しました。

 第1回「田面木塾」を開講しました。

教育

 平成29年5月10日(水)、本校創立50周年記念ホール内セミナールームにおいて、今年度の「特別講義 田面木塾」が開講しました。「田面木塾」とは八戸近郊において活躍をしている卒業生や講師を招き、学生が...

詳しく

第1回「田面木塾」を開講しました。

 「-組み込みロボット授業における地域企業と連携したものづくり技術交流-」を実施しました。

教育

 平成29年2月22日(水)、電気情報工学コース3年を対象とした、地域志向ものづくりカリキュラム「すずメッキ線を用いた鉛フリーはんだ付け回路基板工作」を実施しました。  アンデス電気株式会社およびAO...

詳しく

「-組み込みロボット授業における地域企業と連携したものづくり技術交流-」を実施しました。

 アカデミックトーク「大人のための児童文学カフェ」を開催しました。

社会貢献

 平成29年2月12日(日)、八戸ブックセンターとの共催による、第1回「アカデミックトーク」を開催いたしました。  日本女子大学の川端教授と本校の戸田山教授が講師となり、「大人のための児童文学カフェ~...

詳しく

アカデミックトーク「大人のための児童文学カフェ」を開催しました。