メインコンテンツ

2015年の記事一覧

 まちなか高専祭2日目 ~まちなか文化祭~

社会貢献

12月12日・13日の2日間、中心街にある八戸ポータルミュージアムはっちでまちなか高専祭が開催されました。2日目は昨年に引き続き「まちなか文化祭」が行われ、ロボコン出場作品のデモンストレーションや吹奏...

詳しく

まちなか高専祭2日目 ~まちなか文化祭~

 まちなか高専祭1日目 ~まちなかで科学しよう~

社会貢献

12月12日・13日の2日間、中心街にある八戸ポータルミュージアムはっちでまちなか高専祭が開催されました。1日目は科学部と電子情報工学部による実験やゲームなどが体験できるとあって、開場とともに多くの小...

詳しく

まちなか高専祭1日目 ~まちなかで科学しよう~

 「放課後建築塾」第1講を開催しました。

教育 研究

「放課後建築塾」は建築設計・インテリアデザイン・建築史研究など第1線で携わる講師陣が講義を行う5回シリーズの建築塾です。 第1回目となる11月12日、弘前市出身の建築家 蟻塚学氏による『地方建築家とし...

詳しく

「放課後建築塾」第1講を開催しました。

 「三八地域IT企業・ものづくり企業ネットワーク研究会」講演会に参加しました。

COC全般

11月3日、八戸パークホテルにおいて、三八地域IT企業・ものづくり企業ネットワーク研究会主催の講演会が開催されました。 この研究会は地域企業のネットワーク形成のための会であり、地域を知ることと自らの将...

詳しく

「三八地域IT企業・ものづくり企業ネットワーク研究会」講演会に参加しました。

 「秋田県における建築木材産業の現状を学ぶ研修会」を開催しました。

研究 社会貢献

10月31日、木材加工の町として栄えた秋田県能代市にて、建築木材産業や建築木材利用について学ぶ研修会が実施されました。 県内外から建築関係者ら30名が参加し、木造建造物や建築木材に関係する各種工場の見...

詳しく

「秋田県における建築木材産業の現状を学ぶ研修会」を開催しました。

 「化学の学校」を開催しました。

社会貢献

11月7日、"化学実験やものづくり"が体験できる公開講座「化学の学校」が開催されました。 マテリアル・バイオ工学コース主催の本講座は、いろいろな物質の不思議な現象に触れ、科学技術に興味と関心を持っても...

詳しく

「化学の学校」を開催しました。

 出前授業「ゆれを科学する」を実施しました。

出前授業

10月24日、環境都市・建築デザインコースの南教授による「ゆれを科学する~地震、津波、液状化と共振~」と題した出前授業が、青森県観光物産館アスパムにて開催されました。 生活に関するインフラの整備や、施...

詳しく

出前授業「ゆれを科学する」を実施しました。

 出前授業「留学生と遊ぼう!!」を実施しました。

出前授業

10月10日、「高専の日」と題した出前授業が根城公民館で行われ、八戸高専ではおなじみの留学生による授業を実施し、小学生ら19名が留学生との交流を楽しみました。(昨年の様子はこちらから) 本校に在籍して...

詳しく

出前授業「留学生と遊ぼう!!」を実施しました。

 三沢市 「企業見学会」を実施しました。

COC全般

10月5日、「高度技術利用研究会」主催の第一回企業見学会が開催され、本校からは6名の学生と5名の教職員が参加し、三沢エンジニアリング株式会社(三沢市)を訪問しました。 この見学会は、学生が企業の生の...

詳しく

三沢市 「企業見学会」を実施しました。

 公開講座「無線LANって?」が開催されました。

公開講座

10月17日、公開講座「無線LANって?」が開催されました。 スマートフォンやタブレット、携帯ゲームなどが普及し、誰もが自由にインターネットに接続できるようになりました。しかも、無線で繋がる時代。コン...

詳しく

公開講座「無線LANって?」が開催されました。

 公開講座「Trip to the Galaxy:Adventure in English」が開催されました。

公開講座

10月3日、今年度初めて開催する公開講座「Trip to the Galaxy:Adventure in English」が実施されました。 この講座は宇宙にまつわる話を英語で学び、さらに分光光度計の...

詳しく

公開講座「Trip to the Galaxy:Adventure in English」が開催されました。

 公開講座「ジュニアロボット教室」が開催されました。

公開講座

10月3日、電気情報工学コースの公開講座「ジュニアロボット教室」が開催され、青森、岩手の小学5年生から中学3年生、合計25名が参加してくれました。 まずは、2グループに分かれて2種類の演示実験で科学の...

詳しく

公開講座「ジュニアロボット教室」が開催されました。

 公開講座「防災」が開催されました。

公開講座

10月3日、環境都市・建築デザインコースの第4回目となる公開講座「防災」が開催されました。 まずは、「想定外」とも言われる東日本大震災のメカニズムや、液状化現象、津波について、実験を交えた講演が行われ...

詳しく

公開講座「防災」が開催されました。

 八戸の食文化創出プログラム☆新たな出汁の開発をしよう!!②

研究

八戸とシンガポールの学生が共同で開発した「スープ」と「ふりかけ」が完成し、9月30日にプレゼンテーション発表会が行われました。 前回の様子はこちらから 完成した作品は、各グループで選び抜いた器に盛ら...

詳しく

八戸の食文化創出プログラム☆新たな出汁の開発をしよう!!②

 公開講座「建築模型」が開催されました。

公開講座

9月26日、環境都市・建築デザインコースの第3回目となる公開講座「建築模型」が開催されました。今回は、【建築模型】を作るための基礎的な方法を学ぶ事が出来るとあって、青森、岩手の中学生15名が参加してく...

詳しく

公開講座「建築模型」が開催されました。

 八戸の食文化創出プログラム☆新たな出汁の開発をしよう!!①

研究

9月28日~30日にかけて、八戸高専とシンガポールの国立テマセクポリテクニクの学生達による、青森県の農水産物を活用した新たな「出汁」「スープ」「フリカケ」を創出するワークショップが行われています。この...

詳しく

八戸の食文化創出プログラム☆新たな出汁の開発をしよう!!①

 初の自主探究学習☆中間報告!!

教育

「八戸高専の学生が自主的に(一人で)探究活動をする」 それが、今年度から新たに導入された八戸高専自主探究学習です。 近年求められている積極性や意欲性、そして主体的な学習習慣を身につける事を目的に、 テ...

詳しく

初の自主探究学習☆中間報告!!

 出前授業「風力発電を体験してみよう!!」 を実施しました。

出前授業

9月10、11日八戸市立第一中学校において出前授業が行われました。 5クラス180名を対象に授業を行ったのは、吉田雅昭准教授の研究室に在籍する専攻科2年の長岡君です。青森県が「全国一、風力発電が盛んな...

詳しく

出前授業「風力発電を体験してみよう!!」 を実施しました。

 公開講座「メカnoワールド体験塾Bコース」開催しました。

公開講座

9月5日、機械システムデザインコースの公開講座「メカnoワールド体験塾Bコース」が開催されました。 この講座は、日常のあらゆる場面で人々の役に立っている機械技術を幅広く体験できるとあって、近年大変人気...

詳しく

公開講座「メカnoワールド体験塾Bコース」開催しました。

 「ブリッジコンテスト」開催しました。

公開講座

9月5日、環境都市・建築デザインコースの公開講座「ブリッジコンテスト」が開催されました。 この講座は、参加者に1枚の工作用紙でミニチュア・ブリッジを作製してもらい、橋に荷重をかけて、破壊された時の荷重...

詳しく

「ブリッジコンテスト」開催しました。

 「全国高専フォーラム」にて事業発表

COC全般

8月27日、東北大学で開催された「全国高専フォーラム」において、「地域資源の活用による地方創生を目指す高専教育の充実-文部科学省COC事業の推進-」のテーマのもと、文部科学省の「地(知)の拠点整備事業...

詳しく

「全国高専フォーラム」にて事業発表

 PETボトルロケットコンテスト開催!!

公開講座

夏休み最後の土曜日、本校機械システムデザインコースにて、「ロケットはなぜ飛ぶか?」と題した 小学生向けの公開講座が開催され、26名の小学生が参加してくれました。   沢村教授による、ロボットの仕組みや...

詳しく

PETボトルロケットコンテスト開催!!

 出前授業「空気砲を作って遊ぼう!! 」が行われました。

出前授業

8月10日、八戸ポータルミュージアムはっちにて "水や空気などの流れ"を専門とする沢村教授と高専生による出前授業が行われました。     最初に、水滴が落ちた時の水の動きを、30倍のハイスピードカメラ...

詳しく

出前授業「空気砲を作って遊ぼう!! 」が行われました。

 身近な水のいきもの「水の世界を見てみよう!」 in 階上

出前授業

8月6日、階上町で行っている「わんぱく王国プログラム」の一環で ふるさと河川公園にて、本校の矢口教授による出前授業が行われました。 まずは、"水質判定に使う水生生物"を調査し、きれいな水かどうかを調査...

詳しく

身近な水のいきもの「水の世界を見てみよう!」 in 階上

 公開講座「まちづくり講演」が開催されました。

公開講座

6月13日、環境都市・建築デザインコースの第1回目となる公開講座が開催されました。 今回は、福島県在住の建築家・芳賀沼 整(はがぬませい)氏による「建築設計という仕事の新釈」と題した講演会が開かれ、青...

詳しく

公開講座「まちづくり講演」が開催されました。

 八戸サイエンス★ナイト 「水の科学~押す力と切る力~」

社会貢献

6月4日、「第8回八戸サイエンス★ナイト」が開催されました。 この企画は毎月4日、八戸市の中心街に位置する コミュニティプラザ「はっち」1階にある カフェ「たまに庵のーぼ」にて ビールやコーヒーを片手...

詳しく

八戸サイエンス★ナイト 「水の科学~押す力と切る力~」

 社会貢献プロジェクトが決定しました。

COC全般

4月16日に第1回COC社会貢献WG(Working Group)を開催し、 その中で、今年度実施する社会貢献プロジェクトが決定したので お知らせします。  ・中学生を対象とした実験教室「化学の学校」...

詳しく

社会貢献プロジェクトが決定しました。

 宇宙(そら)をテーマに科学教室

社会貢献

4月29日(水・祝)八戸高専科学部による「第1回 宇宙(そら)の科学」を開催しました。   丹羽准教授による挨拶、学生の紹介のあと 早速ペットボトルロケットを大空へ飛ばしに校庭へ繰り出しました。   ...

詳しく

宇宙(そら)をテーマに科学教室

 第1回COC計画立案部会

COC全般

4月10日に、今年度初の計画立案部会を開催しました。 昨年度採択されたCOC事業ですが、本格的に始動し始めるということで、 担当の先生方が集まり今後の方針を改めて確認しました。 これから地域へ根ざした...

詳しく

第1回COC計画立案部会

 留学生による出前授業

出前授業

八戸高専に留学生がいることを知っていますか? 本校では毎年数名のアジア人留学生を受け入れており 彼等との交流を通して、国際理解を深めてもらう目的で 「留学生による出前授業」を実施しております。 今回は...

詳しく

留学生による出前授業

 前川國男の近代建築作品をめぐる研修会

教育 社会貢献

1月17日、弘前市に多くの貴重な建築遺産を残した前川國男氏の作品をめぐる研修会を開催しました。 コンクリートを多用した弘前市民会館を訪れ 弘前市在住の建築家・前田卓氏の解説を交えて巡りました。   ま...

詳しく

前川國男の近代建築作品をめぐる研修会